藤井風の新曲『まつり』ミュージックビデオが公開!気になるロケ地はどこ?

huziikaze

2021年のNHK紅白歌合戦に初出場し、一躍大人気になった話題の天才シンガーソングライター藤井風(ふじいかぜ)さん。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fujii Kaze 藤井 風(@fujiikaze)がシェアした投稿

2022年3月23日には藤井風さん待望の2ndアルバム「LOVE ALL SERVE ALL」もリリースされ大きな話題となっています!

藤井風の新曲『まつり』ミュージックビデオが公開!気になるロケ地はどこ?

2022年3月23日に発売した2ndアルバム「LOVE ALL SERVE ALL」の2曲目に収録されている『まつり』。

アルバム発売に先駆けて3月20日に藤井風さんのYoutubeチャンネルに『まつり』のミュージックビデオが公開されました!

藤井風さんも今こそ感じてほしい歌だとSNSで発信していてとても思い入れのある楽曲に仕上がったようです。

『まつり』気になるロケ地はどこ?

『まつり』ミュージックビデオのロケ地はどこなのでしょうか?

ミュージックビデオを見たところ巨大な池や大広間で歌っている場面などがあり、日本の田舎ののどかな場所のような印象を受けました。

雑巾がけしている藤井風さんもレアですね(笑)

調べた結果、今回のミュージックビデオのロケ地は群馬県のとある場所だということがわかりました!

群馬県前橋市の「臨江閣」

ミュージックビデオで藤井風さんが大広間で踊る部分の場所ですが、ここは群馬県前橋市の「臨江閣」(りんこうかく)という場所だそうです!

ここは国指定の重要文化財だそうで一般の方の見学は無料ででき、事前申請をすれば結婚式や七五三の前撮り等、フォトロケーションの撮影も可能だそうです!

気軽に無料で見学できるのは行きやすくていいですね。

群馬県甘楽郡「楽山園

次にミュージックビデオ冒頭の巨大な池に鯉が泳いでいる庭園のような場所ですが、こちらも同じ群馬県です。

場所は甘楽郡にある「楽山園」(らくさんえん)という織田宗家ゆかりの大名庭園です!

江戸時代初期に造られたようでとても歴史のある場所のようですね!

樹齢180年の梅の花などもあるそうです!

 春にはヤマザクラなども咲いているようなのでお花見にもいいですね。

藤井風さんファンの方の聖地として楽山園に訪れる人も沢山いるようですね♪

『まつり』MVで乗っている馬が三浦春馬さんの乗った馬と同じ?

 じつは三浦春馬さんが映画「ブレイブ -群青戦記-」で乗っていた馬と今回の藤井風さんの最新曲『まつり』のミュージックビデオ藤井風さんが乗っていた馬が同じ馬らしいです。

 三浦春馬さんと言えば藤井風さんの『帰ろう』が好きだったと話題になっていました!

藤井風『帰ろう』が話題?あの三浦春馬が好きな曲だった!?

三浦春馬さんと藤井風さんのファンにとって嬉しい出来事ですね!

まとめ

今回は藤井風さんの『まつり』ミュージックビデオの気になるロケ地について調べてみました!

  • 藤井風さんが和風の大広間で踊っている場所は群馬県前橋市の「臨江閣」。
  • ミュージックビデオ冒頭の巨大な庭園は群馬県甘楽郡の「楽山園」(らくさんえん)。
  • ミュージックビデオで藤井風さんが乗っている馬は三浦春馬さんが映画「ブレイブ -群青戦記-」で乗っていた馬と同じ。

藤井風さんの最新曲『まつり』とても素敵なミュージックビデオになっているのでぜひ見てみてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です