ワイルドな雰囲気でモデルのようなスタイルの持ち主の藤井風(ふじいかぜ)さん。ハーフや帰国子女ではないかとよく間違えられていますが、岡山生まれの岡山育ちで生粋の日本人です!
ハーフや帰国子女なの?と言われることが多い理由の1つに、藤井風さんが様々な場所で披露する英語力にあります。
YouTube投稿で流暢に英語スピーチを披露したり、海外アーティストの曲をカバーしたりと英語力が半端ない、ネイティブに近いと言われています。
藤井風(ふじいかぜ)さんの半端ないと言われる英語力の凄さや英語を身につけた勉強方法を調べていきましょう。
藤井風の英語力が半端ない!スピーチは独学?英語を身につけた勉強方法は?
藤井風さんは、ハーフでもなければ帰国子女でもありません。デビューするまではずっと岡山県にある実家で過ごしていて、留学の経験もないのですが、英語力が半端ないと言われるまでになったのは、環境や英語を好きでいること、そして真似ることにあります。
普段、おっとり喋る藤井風くん✨英語の発音がキレイで海外で覚えたのかな?って思ってたら海外在住経験も留学経験もないんだとか‼️えーっ‼️凄い‼️
— Erina! (@Erina20108) February 12, 2022
藤井風(ふじいかぜ)さんのプロフィール
まずは、プロフィールをみていきましょう。
名 前 | 藤井 風(ふじいかぜ) |
生年月日 | 1997年6月14日 |
出身地 | 岡山県浅口郡里庄町 |
血液型 | B型 |
身 長 | 181㎝ |
その他 | ベジタリアン |
藤井風の英語力の凄さは家族や学校!環境にあった!
藤井風さんは、英語の勉強を3歳の頃から始めていますが、英会話教室に通うのではなく藤井さんのお父さんと一緒に独学で勉強して英語を身に付けたのです。
藤井風さんのお父さんは英語ができたわけではなく、一緒に勉強していったところも凄いですよね。独学で身に付けるのは大変だった思いますが、小さい頃からジャズ、クラシックやグローバルな音楽も聴いていた音楽環境と同じように、日常的に英語にも触れることができて、それを継続できる環境の中でどんどんと上達していきました。
YouTube投稿も藤井さんのお父さんの「これからはYouTubeの時代だ!」という言葉がきっかけだったというのはよく知られていますが、音楽だけじゃなく英語の勉強も一緒に継続できたことが上達の秘訣ですね。
この投稿をInstagramで見る
そして、高校時代は、岡山市にある岡山城東高校に通って英語力にも磨きをかけています。
岡山城東高校は、文科省からスーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定され、国際的に活躍できる人材育成に重点を置いていた時期があり、藤井風さんは、SGH指定校の時期に通っています。高校生活も日常的に毎日音楽と英語に触れていたんです!
藤井風さんは、英語取得について「耳で聴いた英語を恥を捨てて真似る!そして好きになること!好きこそもののじょうずなれ!」と話しています。
いろんなジャンルの音楽を聴いて、好きで居続けてきたからこそ身についた英語を、自分の中にどんどん吸収していって、今の藤井風さんがいるんですね!
藤井風の父親がすごい!年齢は?SNSでの仲の良い投稿が大人気!
藤井風の英語力!海外アーティストのカバー曲も完璧?
藤井風さんは、デビュー前からYouTubeで海外アーティストの曲でピアノの弾き語りもしていますが、曲も歌詞もすべて耳で聴いて覚えていて、投稿されている動画はどれもカッコイイです!
オリジナルも素敵な曲が多いですが、海外アーティストの曲を自分でアレンジして歌って、英語の発音も見事です。特に「R」の発音がいいです!
藤井風の洋楽カバーアルバムは洋楽じゃなくもはや「風楽」 – kansou https://t.co/7419FoA6LK
— かんそう (@b_kansou) May 25, 2021
英語でのコメントもたくさんあるので、海外の方にも広く受け入れられていることがわかります。
藤井風の英語力はネイティブに近い?英語スピーチの海外の反応は?
藤井風さんは、YouTubeでの自分の曲のMVについて、英語で解説、字幕は岡山弁ととても個性的ですよね。独特なトーンの声で自分の言葉でスピーチしているのもグッときます!
藤井風さんの曲の解説を聴いた海外の方は、日本人と思えないほど英語スピーチが上手だと驚いていましたが、次のレビュー動画では、藤井さん本人もコメントしていて、楽しくコミュニケーションをとっています。
海外進出!する日本のアーティストってあっちでは英語の歌とか日本語に聞こえない日本語の歌とか歌ったりするけれど、#藤井風 はもうオリジナルの日本語の歌がそのまま海外で浸透して評価されそう
言語なんか問題じゃなくなる音楽性と技術
英語の歌もバキバキに歌っちゃうんだけどね#FujiiKaze
— yuriko (@yurikoahaha) August 24, 2020
まとめ
歌手の藤井風さんがライブ配信で「どうして英語が上手いんですか?」という質問に対して、My father taught me and he loves music. と言っていました。音楽好きのお父さんが英語を教えてあげたんですね。そして and I looooove music. That’s the best reason. ただ大好きという理由だけだったと。
— キコ | バイリンガル演劇 (@bloomer11028) February 19, 2022
幼少期から、音楽と一緒に英語を勉強する環境があった中で継続してきたことや好きであることが、藤井風さんの英語力の凄さに繋がっていることがわかりました!
これからも藤井風さんの英語力の凄さをどんどん発信していって欲しいですね!
コメントを残す